憩ひ2009 |吉武研司-東京メトロ壁画原画展 |菅原知子展 | AMIGO展 |版画コレクション展| スクラップビルド展 |多摩美大佐賀支部展 | 草市潤展 |白木ゆり展
画廊憩ひ(やすらい)
〒840-0815
佐賀市天神2-5-25
ニューセンチュリー天神ビル1F
tel&fax 0952-23-2353
11:00―18:00
月曜休廊 日曜17:00まで
Ⓟ 2台有
「そらの港」「いつかは会える」「海の向こうから」
2015.12.8(火)―12/20(日) 14(月)休廊
11:00-18:00 日曜17:00まで
いけだ さとし
<略歴>
1980/佐賀県多久市生まれ
1998/佐賀県立佐賀北高等学校芸術コース卒業
2011/第61回県展入選
<イラストレーターとしての主な仕事内容>
朝日新聞 法廷画
ネッツトヨタ佐賀 TVCM広告
大竹しのぶ所属事務所ESTER 年賀状イラスト、クリスマスカード等
その他、企業のイラスト、デザイン等
佐賀は地味だよね!という話をよく聞きます。ですが、じっくり目を凝らしてみると、他の土地には無い魅力的なものが溢れています。勇壮な唐津くんちの曳山、有明海に住む奇妙な生き物たち、晩秋の空を色鮮やかに染める熱気球等々。それらの景色を私の空想の目で観察し、表現してみました。一風変わった佐賀をご高覧下さい。(池田 智)
池田智君のデビュー展です。
世界で活躍中の兄池田学君とは別の魅力を持つ佐賀の鬼才といえる作家です。
ご高覧賜りますようご案内申し上げます。(金子 剛)
独特の世界観が存在する画面には画家の人柄が滲み、緻密で卓越した描写力に驚きと感動を覚える作品です。
待望の初個展。ぜひともご高覧ください。(画廊憩ひ)
2015.11.24(火)-12.6(日) 11.30(月)休廊
11:00-18:00 日曜17:00まで
日頃目にする自然や人物の姿を通して、移りゆく季節の中で変化する心の機微を、
日本画、水彩画で表現した作品での展観です。
ご高覧賜りますようご案内申し上げます(企画:画廊憩ひ)
はちや まゆみ
1982 佐賀県神埼市生まれ
2001 佐賀県立佐賀北高等学校芸術コース卒業
2002 佐藤太清賞公募美術展佐藤太清賞
2003 春の院展初入選(~'11'12'13'15)
院展初入選(~'04'05'10'11'13'15)
2005 佐賀大学文化教育学部美術・工芸課程卒業
2007 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了
個展、グループ展多数
現在 日本美術院院友
佐賀美術協会会友
ふたばこども園絵画教室講師
佐賀新聞文化セミナー講師
2015.11.10(火)―11.22(日)
11:00-18:00
16(月)休廊 日曜17:00まで
「足す」。文字通りプラス。ポジティブ。
描く時、「引く」「消す」がプラスに働くことがある。
描く者の心持ち次第。「過ぎたるは…」でもあるのだけれど。
そんな日々の生活。(大江良二)
タブロー作品での展観です。ワクワクドキドキお愉しみください。(企画:画廊憩ひ)
おおえ りょうじ
1965 佐賀県生まれ
1988 佐賀大学教育学部 特別教科教員養成課程 美術専攻 卒業
1989 同大学研究科 修了
1988年より個展、グループ展等で作品を発表
(佐賀・福岡・大分・長崎・広島・岡山・徳島・愛媛等)
2015/10/27(火)-11/8(日) 2(月)休廊
11:00-18:00 日曜17:00まで
版画作家48名のA4サイズ版画作品を全国36会場にてお愉しみいただく展覧会。
第6回となる本展のテーマは「夢」。それぞれの作家の個性の違いを存分にご堪能のうえ、
温かな愛を祝う日、愛する人へ「夢」とともにプレゼントしてください。
参加作家
安芸真奈 安齋歩見 安藤真司 石川真衣 井上厚
今村由男 岩渕華林 岡田まりゑ 風間雄飛 片平菜摘子
菅野由貴子 木村繁之 聖原司都子 桐月沙樹 小林文香
齋藤千明 齋藤悠紀 佐竹邦子 佐藤妙子 白駒一樹
スミダヒロミ 高垣秀光 Takako Hirano 田中涼子 ちばさなえ
辻元子 常田泰由 二階武宏 西平浩太 野口真弓
林明日美 林孝彦 筆塚稔尚 古本有里恵 本荘正彦
牧野浩紀 松本秀一 箕輪千絵子 宮嶋結香 宮本承司
森雅代 安井寿磨子 安井良尚 山口茉莉 山本剛史
若月公平 渡邊加奈子 綿引明浩 48名(五十音順)
2015/10/13(火)-10/25(日)
11:00-18:00
19(月)休廊 日曜18:00まで
*作家在廊日 13(火)14(水)
*オープニングパーティ 13(火)17:00~ ご自由にご参加ください
*僭越ながら、会場の都合上お花等のお祝いはご遠慮申し上げます
きくち れお
1993年生
2014東京藝術大学絵画科 日本画専攻入学
2014 "見参3" タワーホール船堀
"羊がいっぱい!展"青山アートスクエア
2015 "アートのチカラ"新宿伊勢丹
"紙技" 新宿伊勢丹
"flower&animal 生き物たちへの讃歌"銀座三越
"国展企画部 新しい眼"新国立美術館
"見参4"青山アートスクエア
"アートのチカラ発表展"新宿伊勢丹
"藝祭企画展 23:22"東京藝大上野校
"shiori展"ギャラリーしあん
現在 東京藝術大学日本画科学部2年
コメント
「1とゼロ、白と黒、あるとない、常に境界線の中に、モチーフと世界の関わり合いを見つけています。このような機会を若輩に頂けること、感謝します。」(菊池玲生)
ふるさと初個展。未来ある若き作家へのエールを惜しみ無くよろしくお願い申し上げます。(企画:画廊憩ひ)
2015.9.29(火)―10.11(日)
11:00-18:00 日曜17:00まで
10.5(月)休廊
作家在廊日:9/29.30
座談会:「1990年代より2015年迄の作品テーマの移行について」
9/29 17:00-18:00 皆様ご自由にご参加ください
10代では、印象派のような油彩を模索。
20代ではモノクロームの抽象絵画の素描と版画を。30代では、その延長で、点と線だけで身の周りの音を表現。
40代では、ようやく色彩表現に入り、見えないものと見えるものの狭間を行き交う世界を楽しむようになりました。
(白木ゆり)
4年ぶりの佐賀での個展です。ご高覧賜りますようご案内申し上げます。(企画:画廊憩ひ)
2015.9.15(火)―9.27(日)
11:00-18:00 日曜17:00まで
21(月)休廊
根源から無限に、その間で揺れ動く感覚に他者が陥るような絵画を制作したいと考え、
その手法として、思考や経験で得た図像や構造、様々なメディウムを借り、
平面上に多くの模様を出現、連鎖させ、果ては平面以外の空間・時間・精神へと
新たな模様を拡散させている。その中で、絵画の構造(支持体・メディウム)と身体感覚
をもとに絵画の可能性を模索しているのである。(美術家:烏山秀直/企画:画廊憩ひ)
1978 長崎県生まれ
2003 多摩美術大学卒業
2010 「Open Studio」Arlesheim(バーゼル/スイス)
2012 「行為の触覚 反復の思考」上野の森美術館(東京/日本)
2013 第28回ホルベインスカラシップ奨学生認定
2014 「songs for pigeon」在日スイス大使館、gallery COEXIST-TOKYO、Plaza Gallery(東京/日本)
2015 「中国広州日本現代アート展2015」53美術館(広東省/中国)
http://karasuyamahidetada.web.fc2.com/
第59回佐賀新聞文化奨励賞
第42回佐賀県芸術文化賞 受賞記念
会期:4月7日(火)~4月26日(日) 月曜(13、20日)休廊
前期:4月7日(火)~16日(木)、後期4月17日(金)~26日(日)
*作品数は大変多く前後期で入れ替えとなります
*S100号「地の声」は前期のみの展示です
オープニングパーティー:
4月11日(土)17:00~ *ご自由にご参加ください
イベント:
4月11日(土)13時~16時 水彩画の実演①「アクリルと透明水彩を使った描き方」
4月12日(日)13時~16時 水彩画の実演②「アクリルと透明水彩を使った描き方」
4月18日(土)10時~16時 鉛筆や木炭、コンテを使ったデッサン
4月19日(日)10時~16時 鉛筆や木炭、コンテを使ったデッサン
*いずれもご自由にご参加頂けます
*イベント内容の多少の変更はご了承ください
展覧会内容
昨年11月に「第59回佐賀新聞文化奨励賞」を、本年2月には「第42回佐賀県芸術文化賞」を頂きました。この4月からは佐賀大学着任10年目を迎えます。佐賀県の皆様からの温かいご支援を大変ありがたく思いますと同時に、地域の皆様に喜んで頂ける機会を設けたく、この度、画廊憩ひにての第2回小木曽誠個展を開催する運びとなりました。
「日を繋ぐ」と題しましたこの展覧会では、油絵のみならず、その制作過程に至る水彩画やデッサンなども展示し、新作油絵15点を含む約50点の展覧となります。作品数が多く、会期中の展示替えもございます。また、これを機会に、近年の代表的な作品と今展の出品作品をまとめた小さな画集を刊行予定です。県内では初めての新作を含む展覧会となりますので、是非ご来場のうえご高覧頂ければ幸いに存じます(小木曽 誠)
2015.3/18(水)―3/24(火)
11:00-19:00
*開廊時間を延長しています
*会期中無休
佐賀大学大学院工学系研究科教授在職中の2012年7月に享年61歳でご病気により逝去された、丹羽和彦氏の私家版「年年歳歳」の原画を展示します。各地で描かれた風景のスケッチと撮りためた写真をご覧頂き、在りし日の丹羽氏の面影を偲びます。
協力:渕上 貴由樹(佐賀大学大学院工学系研究科都市工学専攻)
企画:画廊憩ひ
丹羽 和彦(にわ かずひこ)
略歴
1951年生まれ
名古屋大学工学部建築学科卒、日本電信電話公社入社
1978-80年 フランス政府給費留学生としてエコール・デ・ボザール第三課程(博士課程)留学
電電公社退社後、名古屋大学大学院に学び、名古屋大学建築学科助手、広島大学工学部助教授を経て1999年より佐賀大学理工学部教授となる
2012年7月14日 逝去
丹羽研究室
2015.3/3(火)―3/15(日)
9(月)休廊
11:00-18:00 日曜17:00まで
作家在廊日 7(土)8(日)
日本発祥の「木によるリトグラフ」という珍しい版画の技法で
目に見えない「風のかたち」をイメージした作品での展観です。
初の佐賀個展。作家の紡ぎ出すさまざまな風の表情を心ゆくまでお愉しみください(企画:画廊憩ひ)
SATAKE Kuniko
略歴
1997 多摩美術大学大学院美術研究科修了
2000 第68回版画協会展:日本版画協会賞(’02準会員賞 ’03準会員佳作賞)
第29回現代日本美術展:富山県立近代美術館賞
2003 トーキョーワンダーウォール都庁2003:トーキョーワンダーウォール賞
2005 文化庁優秀作品買上賞
2014 第9回高知国際版画トリエンナーレ:準大賞(’05特別賞 ’08優秀賞)
その他、国内外での個展、ワークショップなど多数開催。
現在、多摩美術大学絵画学科 准教授、日本版画協会会員、日本美術家連盟会員
2015.1/20(火)―2015.2/1(日)
作家在廊日:1/20(火)、21(水)
休廊日:26(月)
11:00~18:00 日曜17:00まで
Between Shadows & Light
鏡面界―。透明な水中に身を沈め、そこから水面を見上げると
そこには鏡に映し出されたもう一つの世界が広がっている。
差し込む一条の光が揺らぎ、もはや天も地も見失ってしまいそうだ。
静謐なその場所に辿り着けたら…。胸の内に広がるのは不安ではなく
リアルな時空から解放された安らぎなのかもしれない(西川洋一郎)
ふるさと初個展。版画をベースにしたミクストメディア作品を中心に展示致します(企画:画廊憩ひ)
YOICHIRO NISHIKAWA PROFILE
1959 佐賀県生まれ
1984 日動版画グランプリ展(二席)
期待の新人作家大賞展(買い上げ賞)
1985 多摩美術大学大学院修了
1988 87年度文化庁国内研修員修了
1988~ ミヤコ版画賞展(スポンサー賞)
2004 台日蔵書票交流展(特撰)
2005 池田満寿夫記念芸術賞(優秀賞)
2006 草枕美術展(最優秀賞)
プリンツ21グランプリ展(特選)
川の絵画大賞展(大賞)
2007 ソトコト-LOHAS ILLUSTRATION CONTEST(ソトコト賞)
2008 プリンツ21グランプリ展(新日本造形賞)
FUKUIサムホール美術展(佳作)その他多数
作品収蔵: ロックフェラー財団、シンシナティー美術館、ハンブルグ美術館、シンガポール美術館、多摩美術大学美術館、イスラエル/ティコティン美術館、米国議会図書館、大英博物館、町田国際版画美術館など
西川洋一郎HP
2015.1/5(月)―2015.1/18(日)
作家在廊日:1/11(日)、12(月・祝)
休廊日:13(火)
11:00~18:00 日・祝、最終日17:00まで
自由に遊離させた視座で、想像的・俯瞰的に自らを描き込んだ画面には
ユニークな幻想や哀感を帯びた心の機微が見え隠れしているようでもある。
鮮烈な色彩のテンペラ画と軽妙洒脱な水彩画での展観です。
ご堪能いただきますようご案内申し上げます(企画:画廊憩ひ)
あだち ひろふみ
略歴
1952年 富山県生まれ
1977年 東京藝術大学油画科卒業
1979年 同大学大学院油画技法材料専攻修了
1988年 第5回伊藤廉記念賞展伊藤廉記念賞受賞
1991年 文化庁派遣芸術家在外研修員(イタリア)
1997年 第40回安井賞展特別賞受賞
1999年 安達博文の世界展(財・池田20世紀美術館)
2005年 安達博文展(財・駒ケ根高原美術館)
個展、グループ展多数
国画会会員、富山大学芸術文化学部教授
安達博文HP
終了した展覧会 2014 「小林裕児展」
舟と人森のアトリエ屏風2011.10.16 エスプラッツホール(佐賀市)
終了した展覧会 2013「野見山暁治展」
終了した展覧会 2013「安達博文ドローイング展」
水玉の背景Ⅱ連山に望むたおやかに女と煙草翔ぶ犬水玉の背景Ⅰ2013「安達博文ドローイング展」
| 画廊 憩ひ | yasurai 2015 |
Copyright (C) 2008 YASURAI All Rights Reserved.