yasurai

rogo1.jpg

HOME  |  ARTISTS  |  EXHIBITIONS  |   GALLERY   |   LINKS

| HOME | 憩ひ |

更新日 2020-11-25

 メメント・モリ

「死と向き合って元気に生きる」

 朝日新聞 2009.06.01

img002.jpg

 毎日新聞 2009.06.02 

img003.jpg

 佐賀新聞 2009.06.10

img005.jpg

 佐賀新聞 2009.06.27

img004.jpg

 ピンクリボン

*画像はワンクリックで拡大表示(一部例外あり)

「憩ひ」

画廊「憩ひ」(やすらい)

「憩ひ」−昔僕が夢を美しいと信じた頃 夢よりも美しいものは世になかつた。しかし夢よりも美しいものが 今 僕をとりかこんでゐるといつたら、それはどんなしあはせだらうか。         ( 立原道造/ 夏の旅「憩ひ」より )

画廊名の「憩ひ」(やすらい)は、夭折の建築家で詩人の立原道造が
友人の生田勉に宛てスケッチブックに記した一節からの引用です

立原道造(たちはらみちぞう/1914-1939)                                             青春の憧れと悲哀を音楽性豊かな口語で謳いあげ、『四季』[第2次]を主な舞台として作品を発表し、生前に2冊のソネット詩集『萱草に寄す』『暁と夕の詩』を刊行するなど、詩人として活躍。 また、将来を嘱望された建築家でもあり、東大建築学科在学中は、辰野賞を3年連続受賞し、 浅間山麓に構想した芸術家コロニイや小住宅・ヒアシンスハウスなどの設計思想は、今日まで 語り継がれている。

 「アートを身近に!」をコンセプトに、様々な表現者の作品を通じ
 アートに触れる時間や空間の価値、心地良さを提案する企画画廊。
 県内外で活躍中のベテラン、中堅作家の個展の企画が中心だが
 若い作家の初個展やグループ展等も開催している。
 取扱いは絵画、版画、工芸品のほか図録等の書籍・出版物。


IMGP0950amigoyasurai.jpg


感謝! 
お蔭様をもちまして、2009年3月「憩ひ」は満6歳となりました。実に多くの方々に支えられての6年間。 感謝の日々はすなわち感動の連続であったことはいうまでもありません。ぴかぴかの小学1年生だった子が中学生になる、そんな年数にひと区切り。心新たにの思いで、画廊名の表記を「ギャラリー憩ひ」 から「画廊 憩ひ」or「Gallery YASURAI」へ改めることにいたしました。これからも変らぬご愛顧の程 どうぞ宜しくお願い申し上げます(憩ひ月子)

憩ひ.JPG

東京メトロ壁画

東京メトロ副都心線のパブリックアート巡り

08.06.14 東京地下鉄の新しい路線「副都心線」の新しい8駅14ヶ所に、日本を代表するアーティスト12名の作品が設置され、ゆとりと潤いのある文化的空間が誕生。開業で賑わう全駅を巡りました。その中でも人気度の高い2駅をご紹介します。


「いつかは会える」
 野見山 暁治
DSC_1024.JPG明治神宮前駅・B1F・神宮前交差点方面改札
素材:ステンドグラス
寸法:W10,000㎜×H2,600㎜
協賛:第一生命保険相互会社
制作:財団法人日本交通文化協会/クレアーレ現代壁画研究所


「晴のち雨のち晴-宇宙樹」
 吉武 研司
想像してごらん 地球と生きものたちのこと 共につながり 共に生き 循環していることを/2008
DSC_0340修正.jpg北参道駅・B1F・改札
素材:陶板
寸法:W10,000㎜×H2,680㎜
協賛:財団法人メトロ文化財団
制作:西田美研㈱/岩尾磁器工業㈱

壁画原画展LinkIcon
東京メトロHPLinkIcon

「三好十郎」

三好十郎053.jpgMiyoshi_Dol.jpg

10月1日 発行
三好十郎没後50年記念誌「劇作家 三好十郎」
(書肆草茫々刊¥1500) 「憩ひ」で販売中
10月5日 開催 
佐賀清和高校演劇部による「やまびこ」の上演
三好十郎を語るパネルトーク
(エスプラッツホール・入場無料) 

三好十郎LinkIcon
白木ゆりのページLinkIcon

「ESCOLTA」

ESCOLTA054.jpg

10月1日 発売 
ESCOLTAのセカンドアルバム
「JORNEY AROUND THE BLUE MARBLE」(Victor¥3000)
「憩ひ」で販売中
初回限定版DVD付き¥5000も同時発売!

ESCOLTA HPLinkIcon
吉武研司のページLinkIcon

「CHICARA」

’09 ARTIST CALENDAR

「憩ひ」で取扱っているカレンダー
堀文子暦 2009  
53×36.4cm/8枚綴り(表紙・略歴含む) ナカジマアート発行 2,100円

2009-HYOU1.jpg2009-1-2.jpg2009-3-4.jpg2009-5-6.jpg

2009 塚本猪一郎スクリーンプリントカレンダー  
39.4×54.8㎝/4枚組 5,000円 500部限定

2009Tc123.jpg2009Tc456.jpg2009Tc789.jpg2009Tc101112.jpg

2009 大江登美子銅版画カレンダー  
12.8×17.9㎝(キャビネサイズ)6枚組 3,000円 70部限定

tomi0912.jpgtomi0934.jpgtomi09070.jpg

2009 江副由美子干支紙芝居カレンダー  
21.0×29.7㎝(A4サイズ)7枚組 1,500円 50部限定 

はなのすきなうしb.jpgうし1.2b.jpgうし3.4b.jpgうし5.6b.jpg

Exhibition  5/22-31 [ 銅版画展 -五月の風をゼリーにして-]


0905dm.jpg

夭折の建築家・詩人の立原道造が、お見舞いに訪れた友人らに願った
「五月の風をゼリーにして持ってきてください」の言葉からイメージするものを、五人の銅版画家たちがそれぞれに表現した作品30点

出品作家:
永武(福岡)/大江登美子(佐賀)/小川正明(埼玉)/
川﨑智子(神奈川)/白木ゆり(東京)  敬称略・五十音順

佐賀新聞ひびのLinkIcon

Past Exhibition  5/8-17 [ カジ ギャスディン展 ]


カジdm.jpg
日本とバングラデシュを往復する中で、 個展やグループ展等を
多数開催、活躍しているカジ・ギャスディン氏の佐賀初個展
2005年から2007年の作品の中から油彩と水彩計15点を展示

カジ・ギャスディン略歴
1951年 バングラデシュ・ポリプール生まれ
1970年 バングラデシュ芸術大学卒業
1975年 日本国政府国費留学生として来日
1985年 東京芸術大学より学術博士号取得

佐賀新聞ひびのLinkIcon

Past Exhibition  4/17-26 [ 大江良二版画展 ]


大江良二展.jpg
新作リトグラフ40点+絵語集(ま行)

佐賀新聞ひびのLinkIcon
ブログさがん街からLinkIcon
大江良二のページLinkIcon

Past Exhibition  4/3-12 [ 山下智樹作品展 ]

Past Exhibition  3/24-29 [ 瀬戸口朗子展 ]

Past Exhibition  3/6-15 [ 書と表装 久保椋佳展-草市潤のうたの世界- ]


0902_dm.jpg

「浦郷啓介&副島憲昭」懐かしのフォーク・ミニライブ
2/14(土)17時~ 憩ひにて
入場無料 *参加自由

お知らせ
この展覧会作品40点と草市潤氏書き下ろし随筆29編による本「さまらばれ」を09年9月出版。

佐賀新聞ひびのLinkIconひびのLinkIcon
久保椋佳のページLinkIcon

Past Exhibition  2/10-22 [ 萩原俊樹パステル画展 ]


toshikidm.jpg
萩原俊樹・略歴
1949 武雄市生まれ
1967 佐賀西高等学校卒業
1969 渡仏
1970 フランス国立美術学校入学
    ル・サロン展、ドーヴィル国際展入賞
1977 帰国
    南仏、パリ(’82)ヴェニス(’86)プロヴァンス(’89)へスケッチ旅行
    個展、グループ展等で作品発表
2005 病没

佐賀新聞ひびのLinkIcon
萩原俊樹のページLinkIcon

Past Exhibition 09/1/6-25 [ 堀文子版画展 ]


堀文子DM.jpg

「ギャラリート-ク」
1・17(土)15:00~、1・18(日)13:00~
東京銀座の画廊「㈱ナカジマアート」の中島良成社長が来廊
堀先生や作品にまつわるお話を楽しく語ってくださいました

IMGP5071コピー.jpgIMGP5069コピー.jpg

佐賀新聞ひびのLinkIcon
もう少し詳しくLinkIcon

 2009年 「憩ひ」は
 生きる歓びを謳う堀文子先生の作品展で幕を開けました
 昨秋以降、これまでになく「いのち」の大切さを痛感する出来事が身辺で相次ぎ
 迷うことなく「生」を自身の年間テーマに掲げました(憩ひ月子)

Past Exhibition

08.10.s_dm修正.jpg11/7-16「小林裕児展」



IMGP4845修正.jpg
IMGP4834修正.jpg
IMGP4830修正.jpg

佐賀新聞ひびのLinkIcon
小林裕児のページLinkIcon

Ts0811aOL.jpg11/19-24「塚本猪一郎展」



IMGP4902修正.jpg

IMGP4901修正.jpg

IMGP4894修正.jpg

佐賀新聞ひびのLinkIcon
塚本猪一郎のページLinkIcon

水彩スケッチ08.10.s_dm.jpg11/28-12/7「 水彩スケッチ 4人の眼差し展」



IMGP4943修正.jpg

IMGP4940修正.jpg

IMGP4944修正.jpg

佐賀新聞ひびのLinkIcon

08大江展@憩ひ.jpg12/9-14 「大江良二展」



IMGP4993修正.jpg

IMGP4995修正.jpg

IMGP5002修正.jpg

佐賀新聞ひびのLinkIcon
大江良二のページLinkIcon


0812dm.jpg12/16-21「ストリートアートフェア」



IMGP5057.jpg
IMGP5051.jpg
IMGP5053.jpg

LOGO

rogo1.jpg

ギャラリー憩ひ(yasurai)は、シンプルながら存在感のある絵画・書・陶芸・木工芸の作家作品と立原道造関連書籍等の 常設展示・販売を主とするギャラリーとして、2003年3月21日にオープン

当初から好評のロゴマークデザインは、カスタムハーレーの世界チャンピオンでもあるグラフィックデザイナー「CHICARA.nagata」に『創造』をイメージし依頼したもの

CHICARA HPLinkIcon

ACCESS

*下記店舗での営業は現在行っておりません


大きな地図で見る

〒840-0813 
佐賀県佐賀市唐人1-1-13
TEL&FAX 0952-22-2945
090-9408-6827
gallery@yasurai.jp
http://www.yasurai.jp


JR佐賀駅から徒歩約10分
近隣の有料駐車場を利用  

営業時間11:00〜19:00
定休日:不定休

「夢みたものは……」

夢みたものは ひとつの幸福
ねがったものは ひとつの愛
山なみのあちらにも しずかな村がある
明るい日曜日の 青い空がある

日傘をさした 田舎の娘らが
着かざって 唄をうたっている
大きなまるい輪をかいて
田舎の娘らが 踊をおどっている

告げて うたっているのは
青い翼の一羽の 小鳥
低い枝で うたっている

夢みたものは ひとつの愛
ねがったものは ひとつの幸福
それらはすべてここに ある と

(立原道造)


立原道造記念館

道造ロゴ.jpg

〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-5
TEL 03-5684-8780 FAX 03-5684-8660

記念館HPLinkIcon

書籍のご案内

当HP内の書籍のページもご覧ください

書籍のページLinkIcon

さまらばれ.jpg

書と表装「さまらばれ」
―久保椋佳 草市潤の世界に遊ぶ―

(発行:書肆草茫々 定価¥1,000)

2009年3月に「憩ひ」で開催した「久保椋佳展」の作品に草市潤氏の書き下ろし随筆29編が加わり一冊の本となりました。好評発売中!

小川074.jpg

「傘寿記念 染色 小川泰彦展」

  作品集¥1,000 *「憩ひ」にて販売中

よだりとよだれ057.jpg

随筆集065.jpg

10月13日 発行 
草市 潤/最新随筆集
よだりとよだれ」(三月書房刊¥2,310)
小形愛蔵本シリーズとしては5冊目
全国の書店、「憩ひ」にて販売中(サイン入り)
(お話のなかには「画廊憩ひ」でのことなども…)

草市潤のページLinkIcon
三月書房HPLinkIcon

三好十郎053.jpg

10月1日 発行
三好十郎没後50年記念誌
「劇作家 三好十郎」
(書肆草茫々刊¥1,500)
「憩ひ」にて販売中

目と耳と072b.jpg


11月10日 発行 
佐野眞一 著/塚本猪一郎 挿絵
目と耳と足を鍛える技術」(筑摩書房 ちくまプリマー新書¥798)
全国の書店、「憩ひ」にて販売中(サイン入り)


路靴073修正.jpg

11月23日 発行 
路靴展」 08.4.29-5.5
ソエジの初個展(於:「憩ひ」)がハードカバーの本になりました
写真とメッセージがとても自然で温かいのデス!定価¥3,000